| 名称 | 対象 | 時期 | 形式 | 内容 | 
|---|---|---|---|---|
| 生物学基礎B | 全学 | 3T | 週2 15コマ | 分子遺伝学と発生、進化などの基礎 | 
| 生物学実験 | 全学 | 2T | 2コマ x1日 | 酵素反応と基質特異性の実験 | 
| 自然科学基礎実験 | 医学科1年 | 2T | 2コマ x1日 | 酵素反応と基質特異性の実験 | 
| 生物学基礎実習b | 理学部1年 | 4T | 2コマ x1日 | 酵素反応と基質特異性の実験 | 
| 基礎生物化学 | 理学部2年 | 1T | 週2 15コマ | 基礎化学と物質生化学の講義 | 
| 生物学実習Ⅰ | 生物学2年 | 3T | 2コマ x1日 | バイオインフォーマティクス演習 | 
| 生物学実習II | 生物学2年 | 4T | 3コマ x4日 | レクチンの精製、活性測定など | 
| 生物化学 | 生物学3年 | 2T | 週2 15コマ | 代謝生化学の講義 | 
| 生物学総合演習 | 生物学3年 | 後期 | 集中 | 研究室インターン、糖鎖構造解析など | 
| 糖鎖生物学 | 前期課程 | 後期 | 集中 | 糖鎖生物学の概論的講義 | 
| 糖鎖科学特論 | 後期課程 | 後期 | 集中 | 糖鎖科学の講義と演習 (隔年開講、今年度は開講せず) |